玉川アルプホルンクラブネットワーク
ネットワーク
玉川アルプホルンクラブ
これまでアルプホルン製作や、レントラーミュージック(スイスの田舎音楽)を通じて、さまざまな方との出会いがありました。それは国内にとどまらず、海を越えて広がっています。
まさに音楽は万国共通の言葉(ツール)であると思います。
●全国手づくりアルプホルン連盟
 ALL-JAPAN Handmade Alphorn Association (通称AHAHA)

 2005年4月30日愛知万博会場で全国のアルプホルンクラブや愛好者の情報連絡のために結成された組織です。情報誌や演奏会の情報提供、製作に関するノウハウ提供、相談などを活動内容としています。
 それ以外には、特には決まりはなく、アルプホルンやスイス音楽や文化に興味のある方はどなたでも参加できます。事務局は当面玉川アルプホルンクラブでおこなっております。
 主な加盟グループと連絡先は次のとおりです。(2010/01現在)


玉川アルプホルンクラブ
 代表 中川重年 (神奈川県厚木市)
 クラブの詳細は、本ホームページを参照してください。


大桑アルプホルンクラブ
 会長 田中昭三  (長野県木曽郡大桑村)
 連絡先 長野県大桑村役場 坂家重吉

大桑村では、平成9年度から木曽ヒノキで奏でる里づくり事業と名づけて、ヒノキで三味線、アルプホルン、コカリナの楽器づくりをおこないました。アルプホルンはアルプホルンは平成10年度に人工林ヒノキの根曲がり部分を活用しました。製作指導は、神奈川県の玉川アルプホルンクラブの方々を迎え製作しました。
 最初は、20名ほどでスタートしましたが、現在は県内はもとより埼玉、東京、山形、愛知、岐阜などの会員もあり、50名を超えています。
 木曽ヒノキはその強さと美しさから世界一の建築用材であることは自他ともに認めているところですが、このヒノキから音楽が生まれるとは、誰も想像しなかったことでした。



諏訪アルプホルンクラブ
 連絡先 代表 矢嶋晴人 (長野県諏訪市大和3-19-19)
玉川アルプホルンクラブ員であった矢嶋さんが、故郷の諏訪に転居し、そこでホルンクラブを立ち上げました。諏訪のモミで手作りアルプホルンもつくり、演奏、製作活動をおこなっています。


十勝アルプホルンクラブ
 連絡先 金清典広 (北海道河東郡音更町万年 高野LSP内)

十勝アルプホルンクラブの発足は、2000年の夏、玉川アルプホルンクラブの十勝での演奏会がきっかけでした。
 私たちは演奏会への参加を目標に、。根曲がりの木を切り出すことからはじめ、演奏会直前に3本のアルプホルンを作り上げ未熟ながらも共演させていただきました。


    



丹沢アルプホルンクラブ
 会長 小宮茂平治 (神奈川県秦野市)

 当クラブは、丹沢山塊の山懐に抱かれて普段は人影もまばらの「くずは青少年野外センター」を製作の拠点とし、そばのグランドで演奏の練習をしています。現在会員は約30名。最近は演奏会の依頼も多くなり、製作、練習に張り切っています。



早池峰アルプホルンクラブ
 会長 深沢光 (岩手県稗貫郡大迫町)



三田里山ホルンクラブ
 連絡先 山本晋作 (兵庫県神戸市垂水区名谷町)

篠山アルプホルンクラブ
 代表 武部宣男 (兵庫県篠山市福井)


福島アルプホルン製作クラブ
 代表 水戸典明 (福島県)

 主に福島市民オーケストラなど福島市周辺で楽器を演奏している人たちと、その家族が中心となって製作を進めています。下は小学生から、上はおじさんまで区別なく楽しく作業しています。今まで怪我をした人がいないのが一番の自慢です。



広島アルプホルンクラブ
 代表 武田文夫 (広島県三次市)
 顧問 荒川純太郎(広島県三次市三和町)
 連絡先事務局 原田禎彦(広島県安芸郡府中町)hdenhiko@yahoo.co.jp

 
発端は中川重年さん率いる玉川アルプホルンクラブが各地を回ってアルプホルン製作ワークショップを企画されたとき、広島で引き受けたことに始まります。
 このたび十夢ミルクファーム牧場祭りでアルプホルンの演奏を依頼されたことをきっかけに、広島アルプホルンクラブを発足し、デビューしました。現在(2008/10現在)、クラブでは7本のホルンをそろえて、県内外での演奏活動を積極的に行っています。




鹿狼山ホルン倶楽部
 会長 仁科静夫 (福島県相馬郡新地町)

 
この倶楽部は、平成17年1月にうぶ声をあげたばかりの新生児です。十数名の全くの未経験者ばかりの集まりです。福島県東端の仙台から約1時間、相馬野馬おいで有名な相馬新地町にあります。当町は、標高430メートルの鹿狼山(かろうざん)があり、十数年前より元旦に初日の出を拝するため登山がおこなわれ、1,000名を超える登山者でにぎわいます。われわれは、この元旦登山時に約30本ぐらいのアルプホルンを揃えて山頂から里に向けて町おこしの一環として新年を祝って全町に向けて吹奏しようと結成しました。
 今はまた、原木を切り出しにかかっている状態ですが、みな張り切っています。




里山どんぐりクラブ
 代表 太田洋子 (大阪府富田林市)

 里山どんぐりクラブは、世代を超えた音楽好きの集まりです。幼稚園、小学校、障害者施設、そして里山フィールドで、いつも演奏者も参加者もいっしょになって音楽を楽しんでいます。
 今回、初めて作ったアルプホルンを愛知万博でおひろめすることになり、晴れてホルン仲間に加えていただきました。




山形アルプホルンクラブ
 代表 三森和裕 (山形県南南陽市)

みのかも森と林の会
 代表 渡辺寿一 (岐阜県美濃加茂市)

NPO法人エコリンクアソシエーション
 代表 下津公一郎 (鹿児島県南さつま市)

那須アルプホルン
 代表 森田滋 (栃木県那須郡那須町)

アルプホルンエコー
 代表 塚原明水 (長野県東筑摩郡麻績村)




 これまで連盟の中心となっている玉川アルプホルンクラブは、全国24都道府県で製作のお手伝いをおこなってきました。


―ーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーーーーーーー

●海外関係のお友達
韓国ヨーデル協会 のみなさま
韓国ヨーデル協会のBANG YUN SIKさんのホームページ
中国遼寧省林業局の方々
スイスアルプホルン演奏家
スイスレントラー音楽団エーデルワイスカルテット(エドガー・オットーさん他)
在日スイス人の方々の スイスクラブさん


●音楽の専門家
アルプス音楽のプロバンド エーデルワイスカペレさん
ヨーデル伊藤啓子さんの所属するスイスアンサンブルエンツィアン
Tamagawa Alphorn Club /Kanagawa Atsugi JAPAN
OFFICIAL WEBSITE
玉川アルプホルンクラブ

手づくりのアルプホルンで、音楽を楽しむ市民楽団

Copyright(C)2011

玉川アルプホルンクラブ